審査をスムーズに通過するには?
お金を借りるツールとして重要なキャッシング。しかし、利用するためには必ず審査を通る必要があります。この審査にも様々な種類があります。その一つが簡易審査です。
これは自分の収入を記載することによって、スピーディにどれくらいの融資が受けられるかが分かるものです。ただ、これは本番の審査とは違いますから目安として利用すると良いでしょう。色んな情報を参考にしながらキャッシング会社を決めた後に必要になる、審査のための準備について解説します。
収入証明書が審査を左右する
キャッシングの審査で見られる項目の大きなところが「収入」です。やはりお金をしっかり稼いでいる人かどうかを見ることで融資が滞ることがないという判断をキャッシング会社はしようとします。最近のキャッシング会社では収入証明書が不要のところも増えてきていますが、本格的な融資を受けたいと思ったときには、収入の額が分かる証明書を提出する必要があります。
収入を証明する書類としてよく使われるのが源泉徴収票です。ここには年間の給与額が明記されていますから、審査の判断材料として非常に最適なわけです。そして会社勤めをしている方が企業側に源泉徴収票の提出を求めた場合には必ず応じるように決まっていますから、会社によって書類が出てこないということもないため、キャッシングの審査において「収入を証明する書類」と言えば源泉徴収票があげられるわけです。
収入額が少ないという部分で、キャッシングの審査に通らないのではないかという不安を感じる人は意外と多いようです。しかしながら、最近の経済事情を鑑みると、ある程度の定職についていて、収入がアルバイトなどの不安定になりがちであっても、仕事をしていれば審査に通るという傾向があります。
もちろん、正社員の人が利用するような高額融資のキャッシングでは審査に通らない可能性が高まりますが、一般的なキャッシングであれば問題なく利用することができます。ここの部分の判断をする材料としては「主婦の方・アルバイトの方もOK」というような文言が広告などに記載されているかどうかを見ると良いでしょう。つまり、非正規雇用の場合であっても収入証明書などをしっかり提出すれば融資が受けられるということの保証になります。
そのほかに注意をするべきこと
キャッシングの本質はお金を借りて、ちゃんと返すという所にあります。そのため、今までにキャッシングで返済の期限をオーバーしてしまったことがある人は注意が必要です。もちろん、一回くらいの遅延で他の会社の審査に影響することはありませんが、度重なる遅延を繰り返していると信販情報の共有データベースに、この情報が載ってしまいます。
この信販情報はほとんどのキャッシング会社が利用しているものですから、一つの会社だからバレないと思っていると、非常に不利になります。やはりお金をしっかり返済してくれる人に会社側もお金を貸したいですから、こうした過去の遅延というのはかなりのデメリットになります。
つまり、収入が安定している、非正規雇用でも定職についているという条件があれば、過去にお金の返済でトラブルになっていないというだけで、かなりの確率でキャッシングの審査に通りやすくなります。普通にお金を借りて返すという習慣を身に着けている人にとっては、それほど返済を忘れることはありません。
ですから、延滞しそうで怖いと思っている方はそれほど心配しなくても大丈夫です。給料を振り込んでもらう口座と、キャッシングの引き落としの口座を共通にしておけば、お金がまとまって入っている状態が常に続きますから、返済専用の口座を作ってうっかり入金のし忘れをしてしまったということが防げます。
あとは適切な金額を借りることが大切
返済が難しくなるケースの多くは、お金を借りすぎてしまうということが原因にあります。なので、お金を借りる額を決めておくことによって、こうした事態を回避することが可能です。そこで有効なのが、収入額の2割程度にお金を借りる金額をおさめておくということです。
2割であれば返済をするのにもそれほど苦労することはありませんし、生活の足しにするには十分な金額になります。このようにルールを決めておくことによって、キャッシングはより便利に使えるようになるわけです。